「しまねずみファームの食料庫」の由来は?

「しまねずみファームの食料庫」の由来は?

こんにちは。農場長の島崎です。
このたび、自社の公式通販サイト
「しまねずみファームの食料庫」をリリースしました。

画像
デザインはハムミデザインです

サイト名「しまねずみファームの食料庫」とした理由は、
「感動の美味しいを届ける」しまねずみファームの
世界観、商品を購入するだけではなく圃場に
来るかのようにサイトにくることを楽しむ、そんなサイトを目指したく、
ちょっと変わったサイト名にしてみました。

画像


画像
画像

コンテンツとしては、しまねずみファームの商品をブランド別で。
さらに他では買えないオリジナルセットもご用意しました。
(しまねずみファームのグリーンアスパラガスにぴったりの生ベーコン「パンチェッタで食べる 北海道産グリーンアスパラ2L」)

プラットフォームはshopifyを利用し、完全自社制作でアスパラガスの予約販売開始に向けて
急ピッチでリリースしました。

これまでプラットフォームはBASEを利用しておりましたが
昨年からリプレイスを検討し始めまして、
年明けにようやくプラットフォームを決定。
約1ヶ月でのリリースとなりました。

載せたいコンテンツ、実装したい機能は色々ありますが
お客様へアスパラガスを購入できる場を提供したい、という思いから
スモールスタートでこの度ローンチとなりました。
なので今後、色々とコンテンツを増やして情報発信していきたいなと思ってます。

現在圃場ではアスパラガスのハウスと
ミニトマトの苗管理を主任鈴木を中心にガンガン進めており、
全社一丸となって畑作業に注力しております。
通販サイトの改善まで至らないかもしれませんが
精一杯、「しまねずみファーム」を伝えられるよう頑張ってまいります。
サイトで至らないところも多々あるとは思いますが、
暖かい応援と優しいご指摘をお願いいたします💦

https://shimanezumifarm.com/

Back to blog

農場長ひろゆき

しまねずみファームの食料庫オープン!名前の由来は?

3月7日にオープンした自社公式サイト「しまねずみファームの食料庫」について

ページを見る